top of page

MY CART

検索

Chevalier VENT55 impression

京都産業経済大学自転車競技部

山本 将司 選手 より

Chevalier VENT55のインプレを頂戴しました!!


ぜひ、ご一読ください!!✨


Chevalier VENT55 レビュー

京都産業大学 山本将司


5/26 の全日本学生選手権クリテリウム、6/2 の全日本学生選手権個人 TT(前 輪のみ)、6/8 の全日本学生選手権個人ロードレースでこのホイールを使用させ ていただいた。



これより TT・クリテリウム・ロードレース各場面での使用感 をレビューする。



【TT】

埼玉県加須市の利根川沿い、片道 15km の平坦な直線を往復する 30km のコー

スだった。

VENTO55 はハブの回転が非常によく、リムはハイトが高めでしっ かり作られているのでスピードを乗せると気持ちよく進む。


風を切っている感覚が気持ちよく、ハイスピードな場面で性能を発揮できる

印象をもった。



【クリテリウム】

東京都品川区大井埠頭、1 周 5km の平坦な周回を 8 周するコースだった。


先 に挙げた「ハイスピードな場面で性能を発揮する」という感覚はこの時に最も 強く感じた。


大集団でのレースになり平均速度は 46km/h を超えるハイスピー ドなレースでコーナーのたびにインターバルがかかっていたが、


低速から踏み 込んだ時の反応がよくギアのかかりは抜群、スピードを乗せてしまえば失速す ることがないので、


トラブルが無ければゴールまで脚を温存することが可能である。


自分はスタートした直後の落車に巻き込まれ、

集団に置いていかれてし まったが 4〜5 人で回して集団を追い集団に復帰することができた。

クリテリウムにおいて、このホイールは絶大な力を発揮することは間違いない。



【ロードレース】

群馬県利根郡の群馬サイクルスポーツセンター、1 周 6km のアップダウンを

28 周回するコースだった。


群馬 CSC の上り坂は修善寺と比べて比較的に緩や かで全体的にイージーなレイアウトだったため、平均速度の高いレースだった。


自分は中盤のメカトラが影響して完走することができなかったが、 軽量なホイールなので、緩めのアップダウンであれば上りもしっかりとついて行くこ とができた。

以上から Chevalier VENT55 は平坦なコースレイアウトに最適、上りであれば 緩やかな勾配で力を発揮すると考える。

クリテリウムであれば、エアロフレー ムに VENT55 の組み合わせで非常に戦闘力の高いマシンになるだろう。


 
 
 

最新記事

すべて表示
予約システム修復作業

本日よりホームページを二日間程度閉鎖致します。 以前ホームページ内で予約システムが使用できない症状が発生しており、 今回はその予約システム復帰作業のための閉鎖となります。 大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。...

 
 
 

댓글


SUBSCRIBE FOR UPDATES

©2023 by Gling Urban Bikes. Proudly created with Wix.com

  • White Facebook Icon
  • White Twitter Icon
  • White YouTube Icon
  • White Pinterest Icon
  • White Instagram Icon

LIFE WITH STYLE

あなたの人生を至福の時へ。

〔CHEVALIER GROUP.が求めた、性能とデザインへのこだわり。〕

CHEVALIER GROUP. は、所有するユーザーへ空間をも意識したデザインと、心を満たす商品を提供するブランドです。

《コンセプト

手にした瞬間の高揚感と、あなたに最高の喜びを。

bottom of page